くとうてん

くとうてん
くとうてん【句読点】
文につける句点と読点(トウテン)。 ひとまとまりの文の最後に句点を, また, 文中に読みやすく正確な理解を助けるために読点をつける。 現在は普通, 句点に「。 」, 読点に「, 」を用いる。 横書きやローマ字文では「.」「,」などが使われる。 なお, 感嘆符「!」, 疑問符「?」, 中黒「・」, かっこの類など, 表記上の補助符号をも含めていうこともある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”